| ホーム |
2013-05-23 20:43 |
カテゴリ:環境・愛・平和
皆様こんにちは、yorikoです
立山(ゴミ拾い・清掃活動編)の続きです。
ゴミ袋をザックの横ポッケに入れて、一面雪の中を室堂山荘の方へ向かい、一の越まで登って行こうと思いましたが、帰りの時間を考えると間に合いそうにないので、みくりが池をぐるっと一周して、みくりが池温泉へ向かいました。
快晴の真っ青な空と真っ白な雪景色が素晴らしく、壮大な立山連峰を眺めながらゆっくりと歩きました。









途中、雷鳥のつがいにも出逢い、感動でした






最後は楽しみにしていた、日本一高い場所にある温泉「みくりが池温泉」での入浴です。酸性の硫黄泉で少し白く濁ったお湯でした。とっても良い泉質でしたよ


ハードスケジュールでしたが、楽しい旅になりました

yoriko

立山(ゴミ拾い・清掃活動編)の続きです。
ゴミ袋をザックの横ポッケに入れて、一面雪の中を室堂山荘の方へ向かい、一の越まで登って行こうと思いましたが、帰りの時間を考えると間に合いそうにないので、みくりが池をぐるっと一周して、みくりが池温泉へ向かいました。
快晴の真っ青な空と真っ白な雪景色が素晴らしく、壮大な立山連峰を眺めながらゆっくりと歩きました。









途中、雷鳥のつがいにも出逢い、感動でした







最後は楽しみにしていた、日本一高い場所にある温泉「みくりが池温泉」での入浴です。酸性の硫黄泉で少し白く濁ったお湯でした。とっても良い泉質でしたよ



ハードスケジュールでしたが、楽しい旅になりました



スポンサーサイト
2013-05-22 15:00 |
カテゴリ:環境・愛・平和
皆様こんにちは、yorikoです
立山(雪の大谷編)の続きです
さて、雪の大谷を満喫しましたので、第2の目的!ゴミ拾いです
山に行くと毎回ゴミ袋を片手にゴミ拾いをすることにしています。
プライマリセラピスト学院のボランティア活動の一環ですね

室堂ターミナル周辺は観光客が多いので、やはり、ゴミもたくさん落ちています。
心なくポイ捨てする方もいれば、風で飛んでしまうゴミもあります。
また、外国の観光客も多いので、文化の違いか、ゴミを捨ててしまう方もおられます。
早速室堂ターミナルからゴミ拾いです。
タバコの吸い殻、お菓子のビニール包装、空き缶、落し物の水筒まで・・・
室堂平を散策しながら、たくさん拾いました。



室堂ターミナルの1階にゴミ箱が用意されていますが、ちゃんと家まで持ち帰ります。

昔はアルペンルート内で発生するゴミは、各駅で焼却施設をもっており焼却していたそうですが、ダイオキシンの発生をゼロとするため焼却炉を廃止したそうです。今では燃やさずに清掃車を現地にあげて回収し、麓まで運び、そこで処理しているそうです。
環境保全のためにいろいろと努力されておられるのですね。
来山者は、できるだけ自分のゴミは自分で持ち帰るようにしましょう


yoriko

立山(雪の大谷編)の続きです

さて、雪の大谷を満喫しましたので、第2の目的!ゴミ拾いです

山に行くと毎回ゴミ袋を片手にゴミ拾いをすることにしています。
プライマリセラピスト学院のボランティア活動の一環ですね


室堂ターミナル周辺は観光客が多いので、やはり、ゴミもたくさん落ちています。
心なくポイ捨てする方もいれば、風で飛んでしまうゴミもあります。
また、外国の観光客も多いので、文化の違いか、ゴミを捨ててしまう方もおられます。
早速室堂ターミナルからゴミ拾いです。
タバコの吸い殻、お菓子のビニール包装、空き缶、落し物の水筒まで・・・

室堂平を散策しながら、たくさん拾いました。



室堂ターミナルの1階にゴミ箱が用意されていますが、ちゃんと家まで持ち帰ります。

昔はアルペンルート内で発生するゴミは、各駅で焼却施設をもっており焼却していたそうですが、ダイオキシンの発生をゼロとするため焼却炉を廃止したそうです。今では燃やさずに清掃車を現地にあげて回収し、麓まで運び、そこで処理しているそうです。
環境保全のためにいろいろと努力されておられるのですね。
来山者は、できるだけ自分のゴミは自分で持ち帰るようにしましょう




2013-05-21 23:35 |
カテゴリ:環境・愛・平和
皆様こんにちは、yorikoです
。
今日は、富山県の立山に行ってきました。
『雪の大谷』ってご存知ですか?
立山黒部アルペンルートの一部で、左右に高い雪の壁がある道をバスが走って行く所です。よくテレビや旅行パンフレットなどでご紹介されておりますが、yorikoは今回初めて行ってきました

立山ケーブルカーの立山駅からケーブルカーに乗って7分で美女平に到着

すぐに、立山高原バスに乗り換えてどんどんと山道を登って行きます。
登るにつれて雪の量もどんどんと増えて行き、そのうち道路の左右が雪の壁になって行きます。
環境保全のため自家用車の乗り入れは禁止されているんですね。
バスも環境にやさしいハイブリッドバスでした。
弥陀ヶ原を経由して進むこと50分、「雪の大谷」のある室堂に到着です。




快晴の真っ青なお空に、真っ白の雪がとても綺麗でした

。
でも、サングラスは必需品です
。
眩し過ぎて目が開けられないくらいの真っ白さです
「雪の大谷」の壁の高さは一番高い所で17mでした。
4~5階建てのマンションぐらいの高さでしょうか?



平日のせいか、それほど混雑もなく雪の大谷ウォークが楽しめました。
立山黒部アルペンルートは、そのほとんどが中部山岳国立公園内にあり、昭和46年6月の全線開通以来、多くの来山客が自然とふれあい、 自然の中で楽しみ安らぎの時を過ごせるよう「環境を守る取り組み」と「自然に親しんでいただく取り組み」を継続的に実施しておられます
yoriko

今日は、富山県の立山に行ってきました。
『雪の大谷』ってご存知ですか?

立山黒部アルペンルートの一部で、左右に高い雪の壁がある道をバスが走って行く所です。よくテレビや旅行パンフレットなどでご紹介されておりますが、yorikoは今回初めて行ってきました


立山ケーブルカーの立山駅からケーブルカーに乗って7分で美女平に到着


すぐに、立山高原バスに乗り換えてどんどんと山道を登って行きます。
登るにつれて雪の量もどんどんと増えて行き、そのうち道路の左右が雪の壁になって行きます。
環境保全のため自家用車の乗り入れは禁止されているんですね。
バスも環境にやさしいハイブリッドバスでした。

弥陀ヶ原を経由して進むこと50分、「雪の大谷」のある室堂に到着です。




快晴の真っ青なお空に、真っ白の雪がとても綺麗でした



でも、サングラスは必需品です

眩し過ぎて目が開けられないくらいの真っ白さです

「雪の大谷」の壁の高さは一番高い所で17mでした。
4~5階建てのマンションぐらいの高さでしょうか?



平日のせいか、それほど混雑もなく雪の大谷ウォークが楽しめました。



2013-05-19 23:43 |
カテゴリ:音楽・芸能
皆様、こんにちは
真二シスターズのyorikoです。
今日のmusic♪energy は 真二さん の力強いお声でスタート致しました。
先週に引き続き本日のスポットライトのゲストに 小西統合医療内科・院長 小西康弘先生をお招きして、自己治癒力 について詳しく伺いました。
自分自身の意識を変えてゆくことで自然治癒力が高まり、それは自己治癒力と言うそうです。
老いに繋がる酸化。院内では 酸化ストレス度(身体の活性酸素の量を知る一つの指標)を測定できるそうです。
小西ドクターのお話に引き込まれて、ついつい質問に時間を費やしてしまって、シスターズの大切なお兄様真二さんにお話しを伺えなくなってしまったままコーナーがタイムリミットに・・・
真二さんファンのリスナーの皆様、ごめんなさい
反省です


yoriko

今日のmusic♪energy は 真二さん の力強いお声でスタート致しました。

先週に引き続き本日のスポットライトのゲストに 小西統合医療内科・院長 小西康弘先生をお招きして、自己治癒力 について詳しく伺いました。
自分自身の意識を変えてゆくことで自然治癒力が高まり、それは自己治癒力と言うそうです。
老いに繋がる酸化。院内では 酸化ストレス度(身体の活性酸素の量を知る一つの指標)を測定できるそうです。
小西ドクターのお話に引き込まれて、ついつい質問に時間を費やしてしまって、シスターズの大切なお兄様真二さんにお話しを伺えなくなってしまったままコーナーがタイムリミットに・・・

真二さんファンのリスナーの皆様、ごめんなさい

反省です




2013-05-14 23:10 |
カテゴリ:音楽・芸能
こんにちは、yorikoです。
今日は劇団四季さんの「ライオンキング」を観劇して来ました。
12年ぶりの大阪公演とあって、待ち望んでおられたお客様で満員御礼でした。
私yorikoは初の「ライオンキング」観劇でしたが、本当に素晴らしかったですよ。
人間が演じる動物が実にリアルで、ストーリーも解りやすく、歌にダンスにと
すべてにおいて完成度の高い作品だと思います。
劇団四季さんの演目の中でも一番ではないでしょうか?
まだまだ大阪劇場で延長公演をされると思いますので、観劇されたことのない方には是非観て頂きたいと思います。



yoriko
今日は劇団四季さんの「ライオンキング」を観劇して来ました。

12年ぶりの大阪公演とあって、待ち望んでおられたお客様で満員御礼でした。
私yorikoは初の「ライオンキング」観劇でしたが、本当に素晴らしかったですよ。

人間が演じる動物が実にリアルで、ストーリーも解りやすく、歌にダンスにと
すべてにおいて完成度の高い作品だと思います。
劇団四季さんの演目の中でも一番ではないでしょうか?
まだまだ大阪劇場で延長公演をされると思いますので、観劇されたことのない方には是非観て頂きたいと思います。





2013-05-08 22:58 |
カテゴリ:マスメディア・広告
皆様、こんにちは
暖かく過ごしやすい季節がやってまいりましたが、yorikoにとっては天敵が発生して過ごしにくい季節なのです。
天敵とは!?
そうです、ダニさんですね。
体質的にダニに好まれる肌なのか、周りの方は大丈夫でも私だけいつも噛まれてしまうのです
昔から、ず~と悩んでいて、ダニ取りシートや色々なメーカーの空気清浄機などを試してみたのですが、
やっぱり噛まれてしまいます
そこで、お知り合いの方に薦められて出会ったのが、
グリーンメイトでした
ほんとうに、噛まれなくなったんです
(個人の体験による感想です)
もう、手放せなくなったグリーンメイト。
同じようにダニでお困りの方、また良い空気清浄機をお探しの方、
yorikoお薦め・出演のグリーンメイト紹介ムービーを一度ご覧くださいませ
Gm グリーンメイト紹介ムービー (12分32秒)
音声が流れますので、ご注意ください。
(9分40秒から11分00秒までyorikoこと岡澤方子と愛犬のあんちゃんが出演しております)
製作:株式会社旭東・グリーンメイト
(当サイトの画像や文章の無断転載、映像の転載・複製を禁じます)
グリーンメイトのご購入は鈴佳建築工房さまへお問い合わせください
お問い合わせ時に 「yorikoのブログを見た」 と言って頂いた方対象に
うれしいサービスキャンペーン中
鈴佳建築工房
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北ノ沢173-4
Tel:0191-51-3018 Fax:0191-51-3028
Mail:info@suzuka-kk.com
yoriko

暖かく過ごしやすい季節がやってまいりましたが、yorikoにとっては天敵が発生して過ごしにくい季節なのです。
天敵とは!?
そうです、ダニさんですね。
体質的にダニに好まれる肌なのか、周りの方は大丈夫でも私だけいつも噛まれてしまうのです

昔から、ず~と悩んでいて、ダニ取りシートや色々なメーカーの空気清浄機などを試してみたのですが、
やっぱり噛まれてしまいます

そこで、お知り合いの方に薦められて出会ったのが、
グリーンメイトでした

ほんとうに、噛まれなくなったんです

もう、手放せなくなったグリーンメイト。
同じようにダニでお困りの方、また良い空気清浄機をお探しの方、
yorikoお薦め・出演のグリーンメイト紹介ムービーを一度ご覧くださいませ

Gm グリーンメイト紹介ムービー (12分32秒)
音声が流れますので、ご注意ください。
(9分40秒から11分00秒までyorikoこと岡澤方子と愛犬のあんちゃんが出演しております)
製作:株式会社旭東・グリーンメイト
(当サイトの画像や文章の無断転載、映像の転載・複製を禁じます)
グリーンメイトのご購入は鈴佳建築工房さまへお問い合わせください

うれしいサービスキャンペーン中

鈴佳建築工房
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北ノ沢173-4
Tel:0191-51-3018 Fax:0191-51-3028
Mail:info@suzuka-kk.com

2013-05-05 23:28 |
カテゴリ:音楽・芸能
おおたっちこと太田美知彦さん&真二シスターズHitomi・yoriko 


今日はこどもの日
。
私達真二シスターズは素晴らしい作曲家・ミュージシャンのおおたっちこと太田美知彦さんにお誘い頂いて
諸星和己 W Encore TOUR 2013コンサートを拝聴させて頂きました。
元光GENJIのかーくん・さすがに凄いオオラを放たれておられました
甘い歌声・キレのあるダンス・楽しいMC。そしておおたっちさんの心に響くオリジナルの弾き語り。・・・とても充実した内容のコンサートでした。
楽屋にお邪魔しておおたっちさんとパチリ

かーくんのCD・Vintage09-NOWDAYS-を購入。5曲中、4曲はおおたっちさん作曲・かーくん作詞です。
5曲目のLovers Beach おおたっちさん作曲・かーくん作詞ですが、情熱的な男女の想い、せつなく哀愁溢れるメロデイーは、異国情緒漂う熱く甘い大人のLove Songです。お気に入りの一曲になりました

早速サインを頂きました
「機会があれば、真二さん&シスターズのmusic♪energyに是非遊びにいらして下さいね
・・・」とシスターズからお言葉をかけさせて頂きました。
おおたっちさんには昨年ゲスト出演頂きました事、ここで改めて御礼申し上げます。ありがとうございました
ゴールデンウィーク・昨日は直美先生&友里先生のエクステ&ネイルで綺麗パワーを頂き、今日はおおたっちさん&かーくんのコンサートで音楽の元気パワーを頂いて、力みなぎる幸せな二日間となりました
。

yoriko



今日はこどもの日

私達真二シスターズは素晴らしい作曲家・ミュージシャンのおおたっちこと太田美知彦さんにお誘い頂いて
諸星和己 W Encore TOUR 2013コンサートを拝聴させて頂きました。
元光GENJIのかーくん・さすがに凄いオオラを放たれておられました

甘い歌声・キレのあるダンス・楽しいMC。そしておおたっちさんの心に響くオリジナルの弾き語り。・・・とても充実した内容のコンサートでした。
楽屋にお邪魔しておおたっちさんとパチリ


かーくんのCD・Vintage09-NOWDAYS-を購入。5曲中、4曲はおおたっちさん作曲・かーくん作詞です。
5曲目のLovers Beach おおたっちさん作曲・かーくん作詞ですが、情熱的な男女の想い、せつなく哀愁溢れるメロデイーは、異国情緒漂う熱く甘い大人のLove Songです。お気に入りの一曲になりました


早速サインを頂きました

「機会があれば、真二さん&シスターズのmusic♪energyに是非遊びにいらして下さいね

おおたっちさんには昨年ゲスト出演頂きました事、ここで改めて御礼申し上げます。ありがとうございました

ゴールデンウィーク・昨日は直美先生&友里先生のエクステ&ネイルで綺麗パワーを頂き、今日はおおたっちさん&かーくんのコンサートで音楽の元気パワーを頂いて、力みなぎる幸せな二日間となりました




2013-05-04 22:11 |
カテゴリ:美容・健康・コスメ
皆様、こんにちは
今日、いつもお世話になっているミンクラッシュの直美先生にまつげエクステを、four-leafの友里先生にはジェルネイルをコラボ施術して頂きました
。
直美先生に毎回まつげの健康状態をチェックして頂き健康まつげを保つ為のアドバイスを頂いてます。御蔭で安心してエクステを続けるこが出来ています
友里先生にはパールホワイト&ラベンダーカラーネイルと、
ストーンで可愛いリボンをデザインして頂きました
たくさん元気パワーを頂きました
明日は心斎橋・大丸大劇場でかーくんこと諸星和己さん&おおたっちこと太田美知彦さんのコンサートにお誘い頂いてますので、先生方の想いのこもったエクステ&ネイル&お気に入りのお洋服で、ステージを楽しんでこようと・・・今からワクワクしています


yoriko

今日、いつもお世話になっているミンクラッシュの直美先生にまつげエクステを、four-leafの友里先生にはジェルネイルをコラボ施術して頂きました


直美先生に毎回まつげの健康状態をチェックして頂き健康まつげを保つ為のアドバイスを頂いてます。御蔭で安心してエクステを続けるこが出来ています

友里先生にはパールホワイト&ラベンダーカラーネイルと、


たくさん元気パワーを頂きました

明日は心斎橋・大丸大劇場でかーくんこと諸星和己さん&おおたっちこと太田美知彦さんのコンサートにお誘い頂いてますので、先生方の想いのこもったエクステ&ネイル&お気に入りのお洋服で、ステージを楽しんでこようと・・・今からワクワクしています




| ホーム |