| ホーム |
2013-08-25 23:58 |
カテゴリ:私事・雑記
こんにちは、yorikoです
久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様、元気でお過ごしでしょうか?
今日のラジオではゲストに鈴桂建築工房の鈴木社長様をお迎えして、秋の一関・酒のくらコンサートの告知や、自然・環境に優しい住宅・工法のお話を伺いました。
この番組開始当時から現在まで変わらずに、遠く岩手から御支援・応援を頂きまして感謝しております
本日も遠く岩手から御足労頂き、ありがとうございました
。
さて、話は変わって、先日、兵庫県立美術館で『マリー・アントワネット物語展』を鑑賞した内容についてお話させて頂きますね
皆様もご存知のようにマリー・アントワネットは、その美貌と香り立つ気品で熱狂的に愛され、そして憎まれながら37才という若さで革命の波に飲み込まれ露と消えていった18世紀のフランス王妃です。
生誕から250年以上たった今でもカリスマ性を保ち、彼女は人々を惹きつけて止みません。
王妃として華やかで優雅な宮殿生活や、妻として、母として、そして、一人の女性として悩み、気高く生き、そして最期はフランスj王妃として毅然と散っていったアントワネットの一生を、作品でたどり、感じてきました
彼女の愛した『美・香り・音楽』に焦点をあてて、華麗でゴージャスなファッションや持ち物、フランス名門貴族が代々受け継いできた家宝などを観て、感じて、堪能できた貴重な展示会でした


基本NGですが、撮影OKなアントワネットのファションを是非ご覧下さい



アントワネットが着ていたドレスを、肖像画や衣装日誌などの資料をもとに、
ブルボン王朝時代から続く老舗テーラーの協力により特別に再現


とても重たかったです


yoriko

久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様、元気でお過ごしでしょうか?

今日のラジオではゲストに鈴桂建築工房の鈴木社長様をお迎えして、秋の一関・酒のくらコンサートの告知や、自然・環境に優しい住宅・工法のお話を伺いました。
この番組開始当時から現在まで変わらずに、遠く岩手から御支援・応援を頂きまして感謝しております

本日も遠く岩手から御足労頂き、ありがとうございました

さて、話は変わって、先日、兵庫県立美術館で『マリー・アントワネット物語展』を鑑賞した内容についてお話させて頂きますね

皆様もご存知のようにマリー・アントワネットは、その美貌と香り立つ気品で熱狂的に愛され、そして憎まれながら37才という若さで革命の波に飲み込まれ露と消えていった18世紀のフランス王妃です。
生誕から250年以上たった今でもカリスマ性を保ち、彼女は人々を惹きつけて止みません。
王妃として華やかで優雅な宮殿生活や、妻として、母として、そして、一人の女性として悩み、気高く生き、そして最期はフランスj王妃として毅然と散っていったアントワネットの一生を、作品でたどり、感じてきました

彼女の愛した『美・香り・音楽』に焦点をあてて、華麗でゴージャスなファッションや持ち物、フランス名門貴族が代々受け継いできた家宝などを観て、感じて、堪能できた貴重な展示会でした



基本NGですが、撮影OKなアントワネットのファションを是非ご覧下さい




アントワネットが着ていたドレスを、肖像画や衣装日誌などの資料をもとに、
ブルボン王朝時代から続く老舗テーラーの協力により特別に再現



とても重たかったです




スポンサーサイト
| ホーム |